2/3(日)
朝
ごはん(0.4合),シチュー(つくりおき),おひたし(ほうれん草,白ゴマ)
間食
さつまいも(チップス),牛乳
晩
ごはん(0.7合),ハンバーグ(80g),おひたし(ほうれん草),にんじん煮,みそ汁(豆腐,茗荷),トマト,きゅうり
ハンバーグは和風煮込みに,卵を避けるため替わりにじねんじょを.
新車購入決定
蒼天吉日
大雪原.
ただし身長が5cmくらいなら.
中央公園(金沢)でタイヤキ(あずき + カスタード)を食べながら妄想する.
「ごぼる」って言葉もそのうち無くなるのかも,とか.
電脳コイル5巻と「金の波 千の波」を買った後,
特に予定がなかったので片町を散策する.
大和で「職人の技」展をやっていたので,見て回りました.
面白いし,いいものが多いんですが,買うとなると高いですね.
箒なんか,昔実家で使っていたものと全く同じだと思うけど,15,000円くらいしてました.
ていうか,もともとそれだけの価値があるものなのか.
最近はなんでも消耗品になってしまってるのかなぁ.
21世紀美術館でデザイン学校の卒展やってました.
思ったよりも飽きずに見られました.
ていうか,若さの勢いがすごい.
掛け値なしで光っているものもありました.
アイデアはまとまらない
何かを召喚中
ラーメンの姿をした何か
季節外れのお客様
白山さん
800×600のディスプレイでもけっこう使える
今年最後であろうオムライス.
ちょっと魔が差したというか,大掃除の合間に工作を少々.
Perform 275の筐体を使っていなかったのと,旧サーバが遊んでいたのと,小さな液晶を見つけてしまったのと,
3つ重なってこういう結果に.
まだ仮組みですが,マザーボードが長くて,けっこう窮屈です.
サーバ用途に限れば,筐体のインターフェースを活かして組めそう.
どうせなら,余ってるDVDドライブも入れて…
Windowsも全然使わなくなったので,VMWare Serverをサーバに入れて…
そのためにはCoreDuoで…
そうするとSATAのHDDと新しいメモリが…
とか考えるとキリがない(金銭的にも)ので,とりあえずお金をかけない方向で.
時間もかけない方向で.