投稿日: 2006-06-17指ぬきグローブ新・調! 長年使ってきた自転車用のグローブがすりきれてボロになっていたので, 新しいグローブを買ってきました. やはり,握りがすべらないように指ぬき. 手のひら部分はクッションの厚いモノ. って探してもあんまりないんですよね. で,今日やっとそれらしいのが見つかって買えました. mont-bellでした. けっこう何でも作ってるのね. はっ,そういえばデイバックもそろそろ買い換えなきゃ,だわ.
投稿日: 2006-05-21ピーマンの肉詰め リベンジ とりあえず,完成とします. ミンチにパン粉,長ネギ,ニラ,白ごま,しょうが(少し)を入れ, 塩こしょう,ナツメグで味付け,隠し味にしょうゆ数滴. 最近作った中では,最もまともな料理(?)かも.
投稿日: 2006-05-14写メールをMovableTypeに その1 写メールの画像を簡単にMovableTypeにアップする. 以前のスクリプトを改良して, とりあえず,画像のアップのみを自動化する. タグは手書きなところがトホホ. あんまりなので,タグを生成してコピペできるように修正. また,日付をサムネイルに入れていますが, これをコメントにしようとしたら,pbmtextでは日本語は無理そう. 将来は,ここらへんもperlにしてMovableTypaのプラグインにした方がよさそう.
投稿日: 2006-04-08夜になってからエンジンがかかる Get It Togetherからmt-daapdが見えなくなったのは、やはりVMPlayerのせいでした.仕事のマシンでVMPlayerが原因でIISが動かないことがあって, debianでもVMPlayerを止めてみたらGITがちゃんとmt-daapdを見つけてくれました.ということで,使用時のみ/etc/init.d/vmware startすることにしました. ついでに,GITをアップデート,0.8.1_r1→0.8.1してみたら,mt-daapdが見えない… ので元に戻した.