またビールも美味しいと思った.
結城浩 Java言語プログラミングレッスン 上巻
基礎から勉強するために上巻も買いました.
かなーり独学でやってきたので,けっこう知らないことが多かったり.
実は,言語をきちんと勉強するのって始めてですだよ.
Basic はベーマガで覚えた感がつよいです.
VisualBasic や StarBasic も適当に覚えてたしなぁ.
制御構造で「if が while のループを1回に制限したもの」という考え方には目から鱗.
「変数」が「変な数」ではないことにも目から鱗(笑.
キャベツとタマネギとトマトのスープ
ソウヤー フラッシュ・フォワード 読了.
アフサンの第二,三部はいつ翻訳されるの?
今日は自転車屋へ行って,ワイヤーを交換してもらう,
ついでにタイヤ,チューブ,ボトルを買い,ヘルメットを新調.
33℃の炎天下を自転車で走りましたが,下半身が随分と悲しい状況であることが発覚.
すこしづつ鍛え直していかねば.
夜は花火.
神通川の花火大会が部屋の窓から見えます.
キャベツとタマネギとトマトのスープ
つばいそ(地物)をさばいたら,お腹から小魚が.
ツール・ド・のと 400(9/18-21) に食指が動く.
前々から興味があったのですが,今年を逃せすと,どうも一生行けなさそうな予感がしてきました.
学生時代の自転車旅行では 1 日 100 km 走ったり,12,3年前に一度センチュリーラン(100 mile = 160 km)を走ったことがあるのですが.
最近は鈍りっぱなし.
3日間(340km) はちょと無理っぽいので,走るとしたらどこかの 1 日コースです.
とりあえず,ちょっとトレーニングして(私の体の)様子見してみます.
その後,友達を巻き込んでサポートカーを準備できたらイイナァ.
無題
無題
「ゴッド・ペンション 上下ミラクル荘」でラブコメ再び
ソウヤー祭り 占星師アフサンの遠見鏡
1/3くらいを風呂で読む.
博士号取っても定職なし、文科省が「余剰博士」対策へ (読売新聞)
笑うしかない,ははは…はぁ.
メモ:小田扉 江豆町 ブリトビラロマンSF
人生の運の総量
コンビニで見つけたので,久しぶりにホームランバーを2本買う.
そのうち1本が当たり.
うーん,サマージャンボで当たるはずだったんだけどなぁ.
お徳用袋詰めってのもあるらしい.
R.O.D -外伝- 第10巻 まさかこんな展開になるとは.
倉田さんは節操なさすぎ!
某マリみては守備範囲外なので読んでないですが,嫌いじゃないと思います(弱.
既訳ソウヤーは積読確保.
今はターミナルエクスペリメントを消化中.
結城 浩 著,改訂版 Java言語プログラミングレッスン 下 を買う.
オブジェクト指向再入門.
サンの Java 認定 のうち,【SJC-P】Sun認定Javaプログラマの資格を目指してみようと思います.
しかし,情報処理技術者試験って年に1回しか受けられないのね(一部を除く).
しかも試験が全日だから,1試験区分(1資格)しか受けられない.
LPI みたいに民間に委託して,毎週受けられるようにしてくれよ.
無題
半井(なからい)さんも慣れてきて,アイソらしくなりましたね.
だが,彼の口はマイクロソフトのマウスのようにすべりがいい.(c)R.J.Sawyer
読了:R. J. ソウヤー,ゴールデン・フリース,
R. J. ソウヤー,さよならダイノサウルス,
野尻抱介,タリファの子守歌
「なんかSFみたい」
「さよならダイノサウルス」を読んでそう思いました.
だって,タイムマシンで白亜紀へ行ったのに,***が***だったり,***と出会ったり,果ては***が***で***するなんて.
裏表紙のあらすじに伏字があるのなんて始めてみました.
でもしょうがないよなぁ.
ソウヤーだからなぁ.
しかし,この人の作品って全て,展開のインフレーションが激しいですね!
ソウヤー分が足りない!
次のソウヤーに行こうとしたら,近所の本屋にソウヤーがない!
しょうがないので,ターミナル・エクスペリメント,フレームシフトを bk1.