何度目かのsasakureブーム

私が買った2枚目のCDが矢野顕子さんの「峠のわが家」でした。
それから約30年…

矢野顕子
飛ばしていくよ
JAN 4-988002-669202
[ honto / amazon / iTunes ]

昨年出たことはしっていたのですがこのアルバム、
先日買いました、数曲だけiTunesで。
sasakure.UKさんも参加しているんですね。
氏のHP見てたら矢野さんの名前が, …
ということで「飛ばしていくよ」に辿り着いたのですが、
いやいや矢野顕子さんは面白いですね、相変わらず。

思い描いた未来は、手の届く距離にある

from 星海のアーキペラゴ
何だろう、時々ですが、
よく聴いている曲でも、ふと涙が出てくる時があります。
ー 多田葵、ようこそ、太陽系へ。
3年前に買って、最近またよく聴いているのですが、
「あきらめるな、宇宙はそこにある。」とはまた違って、
いつも眼前に見えているものでも、その感覚を実感する瞬間というのでしょうか?
歳をとっているからこそ気付けるもの、というものもあるのでしょうね。

サウンド ミキサー周り

Debianを再インストールして、
ラジオを録音しようとしたら入力がマイクになっていた。
サウンドレコーダー(gnome-sound-recorder)の設定に”キャプチャ元”がないし…
以前(Gnome2)の記憶から色々と変わっているようです。
要はミキサーで設定するだけなのですが、整理してみました。
現在の環境は
Machine: Lenovo ThinkPad EDGE E135
OS: Debian Jessie (2015. 2. 1 Net install)
情報源はコチラ
:PulseAudio (日本語) @archlinux
https://wiki.archlinux.org/index.php/PulseAudio_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E)
ミキサーはPulseAudio音量…(pavucontrol)を使います。
次でインストール
> sudo apt-get install pavucontrol
起動して、録音タブを開いてみると、真っ白。
ちょっと慌てたのですが、(笑
これは現在使用中のものが表示・設定できるのですね。
サウンドレコーダーを起動して、録音を開始すると、
同画面に表示され、設定できるようになりました。
キャプチャー元は3つの選択枝がありました。
1. Monitor of 内部オーディオ デジタルステレオ (HDMI)
2. Monitor of 内部オーディオ アナログステレオ
3. 内部オーディオ アナログステレオ
ここで2.を選択すると、無事録音出来ました。
サウンドレコーダーのClipファイルが、~/Recordings/ にできてますね。
なお、マイク入力をoffにするには、
PulseAudio音量…の入力装置タブで、内部マイクロフォンをミュートにします。

21世紀のラーメン食べたい

今朝「所さんの目がテン!」で流行歌は叙情詩!
と言っていましたが私は叙事詩のが好きだなぁ、とか思って見てました。
# 地方在住なので録画かな?
それはさておき、こきゅうとす。
ふと気がつくと、これはアレですか?アレなんですね。
矢野顕子さんでいえば、ラーメン食べたい。

花澤香菜
こきゅうとす
JAN 4-534530-081544
[ honto / amazon / iTunes ]

野暮な私ですが、
よく聴けば分かるので、詳細は割愛。
ゆっくり駆け上がる、
長い、長い、長い、長い、坂道を。
切ない、失恋ソングですね…

CLICK

この曲のどこが好きなのか?
というようなことを、割としょっちゅう考えています。
“CLICK” も耳に残ったのでの聴いているのですが、
ClariSの曲全部が好きというわけでもない。
嫌いな曲はないですが、全て買うわけではない、という意味でね。
うん、キャッチーだと思うし、…
と思ってよくよく見てみたら作詞・作曲がkzさん (livetune)、
ここがポイントなのかな?
kzさん関連では、”Yellow” がそう、好きでした。
2010. 7.17. (土) 歌はどこからくるの…?

ClariS
CLICK
2014. 1
JAN 4-547557-031409
[ honto / amazon / iTunes ]

missed (you) much

何だかよく分からないけれど、
この曲を聴くとこの本を思い出すということがあります。
大島ミチル・Pentagon “ICO -You were there-”
を聴くと
Ursula K. Le Guin 「こわれた腕環」 The tombs of Atuan
を思い出す。
小説版の「ICO」も読んでいて、
そのラストではこれを掛けながら読んだのですが。
それでも「ICO」よりも「こわれた腕輪」を思い出す。
最後の”崩壊により開放される少年少女”のイメージが重なるからなのかと思いますが、
なんだろう?
熊木杏里「君の名前」
を聴くと
村上春樹「1Q84」
を思い出す。
この曲もNHKの番組「ワンダー×ワンダー」エンディング・テーマで耳に入り買った曲です。
「1Q84」は親から借りて一度読んだだけ。
共通するのは「月」という単語のみ、
それぞれの月のイメージは違うベクトルな気がするのですが。
オチはありませんでした。

2つの記憶

最近引っかかったことから、「記憶」に関する2題。

2B PENCILS
初めて恋をした記憶
JAN 4-988102-174606
[ honto / amazon / iTunes ]

原作・アニメとも触れていないので、よく分からないのですが、何か引っかかった。
でも「記憶」が作品上のキーワードになっているようす?

Michael Coney
パラークシの記憶
I Remember Pallahaxi
ISBN 978-4-309-46390-2
[ honto / amazon / 国会図書館サーチ ]

前作「ハローサマー、グッドバイ」から読み返したので読み終えるのに時間がかかりました。(当人比)
いやぁ、よいSFでした。
こちらはタイトルの「記憶」が多様な意味を持ちます。
文字通りの記憶であったり、人のそれとはちょっと違った形であったり。
特にSF的な前知識が必要ないので、みんなにオススメしたい一冊です。

涙、うそうそ

夏川りみさんの「涙そうそう」
好きで、CD買ってよく聴いてます、もう10年以上たちますね。
よくカバーされているようで、ちょくちょく耳に入ります。
先日聞いていたネットラジオ「THE IDOLM@STER STATION!!+」
(AG-ON でも聞けます。)
で流れていたのが沼倉愛美さんが歌ってるものでした。

THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2 -FIRST SEASON- 02
我那覇響(沼倉愛美)
JAN 4-988001-387602
[ amazon ]

この方のラジオでのオシャベリが好きで、割とよく聴いているのですが、
恥ずかしながら楽曲をちゃんと聴いたのは初めてです。
なんだろう?好きなんですよ。
沼倉さんの感情の載せ方?ちょっと低い(?)声なのかなぁ。
しばらく何度も聴いてみます。

物語の文法

物語が好きで、
どちらかといえば「物語至上主義(?)」です。
しかしながら、物語とは何か、というと考えてしまいます。
とはいえ、これは物語だと言えるものもあるわけで、
その一つの例がこんな感じ。

豊崎愛生
フリップ フロップ
JAN 4-580163-592391
[ honto / amazon / iTunes ]

表題曲の「フリップ フロップ」の作詞・作曲がsasakure.UKさんなんですね。
感想などは聴きこんでから…
履歴:
2012. 6. 3 The Little Mermaid
2012. 4.16 子供のための絵本のような