今年の体調

昨年の11月〜12月にかけて体調が悪くて休むことが多かった。その後少し持ち直したんだけど…例年真冬は休みが多くなってしまうけど、今年はそれより多い感じ。

今年は寒気が厳しいというのはありますが、特に何か原因があるわけではないと思う。強いて言えば経年劣化、つまり老化です。少しずつ冬の暖房の設定温度が上がるなど、寒さに弱くなってます。

今年は特に感じるのは、肩こりからくる頭痛です。肩が冷えるので、12月後半から室内でずっとネックウォーマー(元々は自転車用)をつけるようにして、少しマシになった感じ。

他には3年目の冬で初めてクーラーが霜取りモードでよく止まる。寒気が来たときに起こるので、カセットボンベ式のストーブを買って、補助的に使って少しマシになった感じ。

根本的な問題があるわけではないので、解決が難しいですが、対症療法的に一歩づつ進んでいきます。

今週の映像作品

今週末は映画ではなく、ラジオのBlu-ray

鷲崎健・藤田茜のグレパラジオ

予約注文していたのが金曜に届きました。土曜日の夕食を食べながら鑑賞。藤田さんは高けぇー服がお似合いでカワイイですね。宴会パートが短めでしたが、相変わらず面白い内容でした。同時にDJCDパープル編も届いたけど、こちらはまだ聞いてない。

カワウソ詣で

今年最初のカワウソ詣で♪

富山市ファミリーパークです。

放飼場の子は相変わらずパイプの中で寝ていましたが、バックヤード(ヤギ広場から見える方)の子は活動的でした。ここで活動的なカワウソを見れたのは数年ぶり。

年末の映画

2022年の最後の映画は、

大怪獣のあとしまつ

Amazon Primeにて無料で見ました、うーん、どうなんだ?
映画じゃなくてTV特番って感じでした。映画館で見たくないなぁ。
コメディなんだけど、役者さんに頼りっぱなしで、大きなストーリーが振れているのでBGVとして見て充分という印象でした。30分くらいに圧縮した方が良いと思う。うーん、嫌いではないけど。
松竹と東映が創立以来、初タッグを組み…でできた映画がこれなの?何がどうしてこうなった?

ファイル数のカウント

久しぶりに録音したラジオ番組数をカウントしてみる。12,000くらいになっていると想定している。

$ ls -F -R | grep -v / | wc -l
18863

おぉ、思ってたより多かった。違った、普通の楽曲も合わせての数字でした。

ラジオ番組だけ数えたら 14,331 でした。