ImageSharpでグラフを生成する、の続き。
上がscottPlot、下がimageSharpでゴリゴリ描いたもの。残りは軸の値とか細かい(面倒な)ところ。
ImageSharpでグラフを生成する、の続き。
上がscottPlot、下がimageSharpでゴリゴリ描いたもの。残りは軸の値とか細かい(面倒な)ところ。
scottPlotやNPlotでフォントが化けるのは、結局System.Drawing.Commonが.NET6 unixではサポートされていないから?らしいですね…ということはImageSharpでゴリゴリとグラフを描画するしかないのかなぁ。
という訳で、とりあえずImageSharpで文字が描画できるかだけを確かめた。
using (SixLabors.ImageSharp.Image img = new Image<Rgba32>(500, 100))
{
//var font = SixLabors.Fonts.SystemFonts.CreateFont("Arial", 39, SixLabors.Fonts.FontStyle.Regular);
var font = SixLabors.Fonts.SystemFonts.CreateFont("Ubuntu Mono", 39, SixLabors.Fonts.FontStyle.Regular);
string text = "Hello World ハローワールド";
img.Mutate(ctx => ctx
.Fill(SixLabors.ImageSharp.Color.Gray)
.DrawText(text, font, SixLabors.ImageSharp.Color.Black, new SixLabors.ImageSharp.PointF(0, 0))
);
img.Save("/path/test.png");
}
日本語が出ないのはフォントの指定方法が悪いせいなのか調べてません。とりあえず英語が出れば問題ないので、ImageSharpで(非常に)簡単なグラフ ライブラリを作ってみます。
細かい追加事項です。
■追記 2022/ 5/31 Release版を作って実行したら、文字化けしませんでした。めでたし、めでたし。
見てきました。先週から気にはなっていたのですが、金曜から何故か腰が痛くて今週末は自転車をおやすみ。その代わりというわけではないのですが、朝イチの上映を見てきました。
面白かったですよ。ウルトラマンをちゃんと見るのは幼稚園の頃見たウルトラマン・レオ以来だと思うので約半世紀ぶりといえばそうかも。
“シン・ウルトラマン (2022)” の続きを読む■ImageSharpを使えるようにする。
NuGetでインストールするのがお手軽らしいので、NuGetをインストールする。
NuGetをVSCodeにインストール&使い方
参考:.NET CoreとVSCodeでNuGet
ImageSharpをインストール