
年末の画像

ブックマークの整理がてら、今年の料理のメモを。
ミョウガとトマトの夏煮。https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/noriki-washiya/2020-00399
なすのニンニク味噌漬け。https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kinniku/2020-00222
作ったそばからなくなる!フライパンで「りんごのケーキ」https://www.lettuceclub.net/news/article/1014462/
今年2回目の劇場で映画。
甘酸っぱいですね。個人的な印象ではエンタメエンタメしてない見方ができて、非常に良かったです。何だろう、久しぶりに原作の小説を読みたくなりました。多分、アニメの方はかなり現代的に、アニメ的に構成されていると思うのですが、オリジナル(1984年)も興味ある。
今日は映画の余韻に酔って、ビールを飲んでまったり夜更しします。
10日ほど前から、Wordpressに上げている画像がおかしくなっていた。スクリプトでEXIFを読み取り、画像を回転させ、サムネイルを作成し、htmlタグを作成、という処理をしてます。Chromeで表示すると画像があらぬ向きに回転している。FireFoxでは正常な向きになっている。
原因は処理の際にEXIF情報を抜いているはずが、残るようになっていた。そのため、Chormeではさらに回転を加え、思わぬ方向になっていた。この処理を入れたキッカケはiPhoneのSafariとChrome etcで画像の回転処理が異なるためだったけど、その再現が起きてしまった。
画像テスト
改めて、スクリプトを見てみるとEXIFを抜く処理が無くなっていたので、改めて入れ直しました。
ひと月前くらいから、再びWifiが不調に。何かとルーター毎停止します。ルータをリセットしないと復帰できないのでたちが悪い。
複数のチャンネルで試してみると、2.4GHzのノートPC、スマホ、タブレットは問題ない。5GHzのGoogle Home、NatureRemoでよく停まる時も2.4GHzの機器は問題ない。Google Home、NatureRemo、どちらか(の設定)が怪しいのかな?
すっかりエアコンの季節になり、うっかりブレーカーを落としてしまいました。
1回目はエアコン+ホットカーペット使用時に、ノンフライヤーを使ってダウン。
2回目はエアコン+ホットカーペット使用時に、炊飯器でダウン。
今日は作り置きの一口カツ、その間エアコンを停止したので少しの間寒かった。(笑)