ふんだりけったり

水曜の夜、寝てしばらくしてから筋肉痛っぽくなりました。少し熱っぽい気もするけど熱はない。翌朝、体がだるい。

うーんワクチン摂取3回目の副反応と同じ感じ。接種後すぐは何とも無かったけど、夜寝てから具合が悪くなったのも同じ。とりあえず、かかりつけ医がないので、石川県の対応へ電話して、紹介してもらったコロナ発熱外来へ車で。つばを取ってのPCR検査を初めて受けました。体調が悪いのでそのまま仕事は休みました。

翌朝も相変わらずで体調が悪いので仕事は休み、9時頃にPCRの結果が電話で来て、陰性とのこと。父母が後期高齢者なので心配だったのですが、とりあえず安心。姉と妹にもその旨連絡する。

しようがないので、今日も一日ゆっくり休ませてもらおうか。

と思ったら、スズキから電話が来て、新車納車の日取りや保険の変更の話をする。

また、Pixel 6aが届いたので、最低限のものだけPixel4aから設定をコピーする。

休みがあけたら、また公私ともに忙しくなりそうです。

JuiceSSHでプライベートキー

JuiceSSHでprivate keyを使うときは暗号本文の”改行”を削除すること。

としていましたが、次でもOKでした。

geditでプライベートキーを開く > 名前をつけて保存 > 改行文字:Windows > 保存。

さよならアイ

来月に新車の納車が決まりました。ということでアイともさよならです。

総走行距離は今日見たら152,200kmでした。最近はあんまり走ってないなぁ。富山にいた頃はよく金沢や福井まで行ったし、茨城・兵庫にいた頃は帰省で走ったけど、金沢に帰ってからは遠出あんまりしないなぁ。

そのうち、ほどほどの距離でラストランをして、軽く掃除でもしようかな。

くにまる食堂

8/22(月)の放送に鷲崎さんがゲストで出ていたので、タイムフリーで今日聴きました。

朝散歩して、9時ころにスーパーへ一週間分の肉を買い物に行って、日曜天国聴きながら一口カツの作り置きを作って。11時ころから車で本屋とスーパーへ行って、今日の昼用にLBTサンドを買ったり。特に読みたい本との出会いはなかった。

ヒマからボタモチ聴きながら、北村みなみ「グッバイ・ハロー・ワールド」を読む。その後、日曜天国の後半1時間を聴いて、残り物で晩ごはんを済ませて、くにまる食堂を聴いてます。

この後は、ラジオを聴きながら、のんびり過ごす予定です。

う〜ん、何ともならんような…

今住んでるアパートでも、キチンと日時を守ってゴミ出ししない人がいて、ちょっと困ったことになってます。管理会社から先日連絡があって、「ゴミ袋に部屋番号を書いて出してください」とのこと。しかし、この方法は全く解決にならないだけでなく、むしろ状況を悪化させるんじゃないかと思っています。

“う〜ん、何ともならんような…” の続きを読む

Ubuntu 22.04でCDリッピング

久しぶりにやると、やはり色々変わって行くので現状をメモ。次の一発でOKでした。

$ sudo apt install sound-juicer

アプリの名前はsound-juicer、すでにffmepgインストールしているためか、他は何もインストールせずにmp3で出力もできました。