インフォメーション

・カテゴリ「覚書・ネタ」の内容はフィクションです。

・各カテゴリのまとめ
カワウソ」→ 北陸のカワウソ
本・マンガ」→ 書庫
音楽・CD」→ CD庫
映画・アニメ」→ DVD庫
自転車」→ 自転車関係
覚書・ネタ」→ 雑文
技術」のうちPC関係は→ ソフト関係のメモ / ハード関係のメモ
・2013. 3.19 スパムが多いためコメントの新規受付を停止します。

4月からのラジオ 2

今月から録音する・聴くようになった番組、第2段

YURiCAのトカトントン
酔狂トカトントン
ビバノンロック!!
村上まなつの新番組(仮)
佐々木琴子のここだけのこと
佐倉綾音 論理×ロンリー
羊宮妃那のこもれびじかん

3/16 (日)の画像

新サドルをセットアップ

日曜の夜は自転車に新サドルをセットアップ。次の天気のいい日に試走する予定です。

Amazon Primeで “Bee Keeper” を見た。アクション映画にこんなこと言うのはアレなんですが、アクションに説得力が無かった。敵が一人ずつ順番に襲いかかってくるし、敵が発砲しない…ので作業しながらチラ見してました。頭を空っぽにしないと楽しめない映画でした。

今週の画像とか 〜3/9

今週はコロナ。

月〜水は寝て過ごす。

木曜までの体温変化

木曜には体温も平熱になったので在宅でお仕事。

金曜もゆっくり在宅勤務。

土曜は朝にいしぐろクリニックに寄ってから実家へ、お昼はアルビスで買った越前カニ飯。18:00から「思春期が終わりません!!」の生配信聴いて、4月から響へ出戻ることを知る。

日曜は昨日買った軟骨を圧力鍋で煮込む。その間にご飯炊いて肉じゃが作って朝ゴハン。それからアルプラザ津幡でお買い物。日曜天国聴いて、お昼食べてから「心が叫びたがっているんだ」を見る。

それから一口カツの作り置き。